ポン太

生年月日 : 1984年4月生まれ
血液型 : たぶん O型
身 長 : ふつう?
体 重 : 結構重い (^_^;)
好 物 : 焼き鳥・生ビール
尊敬する人: アインシュタイン
将来の夢 : ロケットの運転手
1982年に浜田天文同好会が設立された後、
マスコットキャラクターがあるといいね、
ということで登場しました。
しかし、1998年3月まで名前が決まらず、
「星タヌキ」とだけ命名されていましたが、
天文台HAMADAのホームページ化により、
どうしても名前が必要となり、「ポン太」と
名前がつきました。
14年間も「名無しの権兵衛」になってしまい、
本人はずいぶん悲しんでいたようです。
ポン太のモデルは、初代会長ですが、現在も彼の
分身として、天文台HAMADAの中で、
大いに活躍してくれています。
ポン太の近況
11月になったら、少しは時間ができるのかなぁって思ってたけど
またまた、忙しい日々を送っています。
最近の楽しみというと、おうちに帰ると「パタちゃん」が、
「ドタドタドタ〜」ってお迎えにでてくれることかな。
何となくうれしい瞬間だったりして。 (^^ゞ
今年の冬は、「このみちゃん・パタちゃん」と雪だるま作りを
楽しみたいなぁ〜なんて考えています。
基本的に寒がりなので、本当のところはどうなることか・・・・。
結構、温泉に浸かって「きゅ〜っ」といっぱいなんてことに
なってたりするんじゃないかなぁ・・・・・・・・。
このみ

生年月日 : 1998年4月生まれ
血液型 : きっと A型
身 長 : ナイショ
体 重 : ヒミツ
好 物 : 昼寝 オムライス
尊敬する人: 川原泉 ポン太
将来の夢 : やさしいお母さん
天文台HAMADAがホームページ化されたのに伴い、
「ポン太にも彼女を!」と探し出されたのが、「このみ」です。
ポン太のイメージに合わせ、メンバーがデザインしてくれたのですが、
「少々可愛くできすぎ」との声もあるようです。
「このみ」の名前は、インターネット上で募集して決定しました。
天文台HAMADAの看板娘?を目指していますが、
今のところ出番が少なく、寂しい思いをしているようです。
早く自分のページを完成させたいと、いろいろと勉強中のようです。
このみの近況
ポン太君にプレステ2を買ってもらいました。
DVDも見られるし、ゲームも出来るしうれしいな。
でも、パタちゃんが邪魔をするんでなかなか思うようにならないの。
早く一緒に遊べるようになるといいのにね。
それと、寒くなると、温泉のんびり旅行がしたくなっちゃいます。
12月にはちょこちょこっと、温泉にでもいきたいなぁ・・・。
そうそう、体調のほうはずいぶんと戻ってきました。
長い時間でなければ、パタちゃんと一緒にお出かけできるように
なりました。 もう少しかなぁ、本調子まで。
今は、パタちゃんとポン太君とで雪だるまを作りにいくのを
たのしみにしていま〜す。 (^_^)ニコニコ
パタちゃん
生年月日 : 1999年11月生まれ
血液型 : O型
性 別 : 男の子
身 長 : ほぼ標準
体 重 : 標準よりちょっと重いカナ?
好 物 : 牛乳・お風呂・やきとり?
尊敬する人: 今のところ ポン太 と このみ
将来の夢 : まだ考えられない(たぶん)
ポン太とこのみの間にできた子供で、名前を「パタちゃん」といいます。
「パタ」というのは、某漫画家、魔○峰○の作品の中の
「パタ○ロ」からつけたもので、生まれたての頃の仕草が、
よく似ていたところから、この名前に決定しました。
まだ、天文台HAMADAに登場する事はできませんが、
何年か後には登場できるようになるでしょう。
そのときは「パタちゃん」じゃなくて別の名前になってるかもしれませんが。
パタちゃんの近況
ボクは11月6日に、2さいになったんだよ。
おしゃべりするのはまだ苦手だけど、一生懸命におかーさんと
おとーさんにお話ししてるんだ。だけど、おかーさんもおとーさんも
ボクのしゃべってることがよく解らないみたいなんだ。
早く解ってもらえるようになりたいなぁ・・・・・。
そーなったら、い〜っぱいおしゃべりしようね。
冬になるから、あまりお出かけできななっちゃうけど
雪が降ったら、雪だるまを作りにつれていってもらうんだよ。
いいでしょ。 でも、雪ってどんなんだろう?
見たことはあるんだけど、まだよく解らないんだ。 楽しみだなぁ。
早く雪が降らないかなぁ。 o(^o^)o ワクワク